──────────────── ──────────────
◆<大豆田とわ子と三人の元夫>第6話 考察&解説
0:00〜 0:スタート
0:28〜 1:茫然自失・想定外の第6話
5:10〜 2:「会談打ち切り」=「逃げた」ではない
7:18〜 3:後編スタート、ではなかった?
8:41〜 4:地獄の餃子パーティーの意義
12:43〜 5:「普通の人」大豆田とわ子
13:52〜 6:終盤まで登場しない大豆田とわ子
15:31〜 7:突然のオダギリジョー
16:31〜 8:第7話への期待
──────────────────────────────
◆チャンネル登録はこちら↓
…
──────────────────────────────
◆ツイッター
◆インスタグラム
──────────────────────────────
#大豆田とわ子と三人の元夫 #松たか子 #岡田将生 #角田晃広 #松田龍平
コメント
え(*_*)かごめは何でって見逃したって思っていたので、なる程、次回で明らかになるのかなって思いました
今日も有難うございました。
やられた〜って言う回でした。
かごめー本当にびっくり‼️
からの、オダギリジョー。
来週が待ち遠しい
私はコントが始めるが一番
大豆田とわ子が二番です
呆然自失でした……まさに。マジで…
かごめーー!ってとわ子が叫んだのが気持ちを表していてよかった。
しんしんがとわ子を心配してチラチラ見てたのが可愛かった。
とにかく悲しかったし呆然自失でした…
でもやっぱり面白かった。えーん(´;Д;`)
前回、かごめちゃんからとわ子さんへ連絡があったのですが、とわ子さんは仕事の面でいろんなアクシデントがあり、すぐに連絡出来ませんでした。
結果としてその連絡が、かごめちゃんの最後の連絡になり、彼女がが亡くなるんだろうなというのは、多くの視聴者のみなさんも予測していたと思います。
今回の放送前、私にとっては、その死因が自殺なのか病死なのかがずっと気になっていました。
結局、かごめちゃんの死因はなんだったのでしょうか?
「かごめちゃん」がトレンド入りしたので、視聴率はもうあてにならない時代だなあと痛感しました。
私のフォロワーさんで、それまで大豆田とわこ観ているなんて全く言っていなかった方も
かごめちゃんについて呟いていてびっくりしたり。
観ている人の数のみでなく、思いの強さまでを総合的にSNSなどから数値化していける時代が来れば
本当に良い物が作れるのかもという発言をされていた方がいましたが、本当にそうです。
最近かなりはまって観ていた深夜帯のドラマも、SNSの盛り上がりから、メジャーな賞を受賞したり
だんだんそうなっていくのかなと期待しています。
個人的に社長との会談ってしてたのかなぁとすら思ってます。5話ラストでとわ子が社長会社前までいったのに車に乗せられてどっかいったので、会議じゃなかった可能性もあるかなと。あの社長、私情を置いたままで仕事の話をする気がない感じだったので…連絡がつかないのも変ですし
私も視聴率には貢献できない録画派なんですが、ヤギシタさんのサムネを先に見て良かったと思います。初見だったら、かごめちゃんの死は受け止められなかったと思います。
ドラマ観ていた人はわかるだろうけれど、お金に執着せずに寄付をしたり
恋愛感情を持たないようにしたり鞄一つで軽やかに生きているところが逆に儚さを感じてました。何故死んだのかはわからないけど現世との縁をとわこ以外と結ばないようにもみえました。
お忙しい中配信ありがとうございます。お説教餃子パーティーの陰でとわ子を心配していたら予想のつかない展開にかごめは大人になるまで100年かかると言ってたのにという感情が最初は沸々と沸いてきましたが、坂元さんはこのドラマを楽しんでいる人を試しているんじゃなくて、信じているからこの展開に持っていけたのかなと思いました。だったら受け入れようと思えましたし、楽しみとは言いたくありませんので、口の中をわさび味のまま次回を待ちたいです。
納得です!オダギリジョーさんが、とにかく楽しみです!
次はサムネでネタバレしないで欲しいです…
とわ子がかごめ!って叫んだ瞬間涙がブワッと出た。本当に茫然自失でした( ; ; )