メンバーシップ(Gold Member)の登録はこちら
メンバーシップ限定のフル動画はこちら
中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
中田敦彦のYouTube大学はこちら
中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
聴くYouTube大学 in Voicyはこちら
中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:
豪華版:
「XENO」テーマソングはこちら
「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
中田敦彦公式サイトはこちら
中田敦彦の妻「福田萌のYouTube -Moe ch.もえチャン- 」はこちら
※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
コメント
映像研はアニオタ全員ハマる
あなたのこと好きだよ
東京卍リベンジャーズもおすすめです!!
松たか子さんはいつ見ても綺麗な方だなって思う
大豆田とわ子シュールでおもしろい
松たか子さんは、いつ見ても、キレイな方だなぁと、私も思います‼️
こういうのめっちゃ参考になるからありがたい!
私も今期めっちゃハマってます!音楽も最高ですよね!
芸能界の中での松たか子さん人気すごい笑
年齢を重ねるごとに松さんの良さがわかるらしい…。まだまだ精進が足りないな。
離婚した元夫婦のドラマを見た後、萌さんとあれはわかるとか、あれは元夫or妻が悪かったよねー、って話したりしてるのかな? ☺️
東京ラブストーリー、最高の離婚、カルテット、花束みたいな恋をした、大豆田とわ子と三人の元夫…
坂元裕二は天才。
映像研は映画観に行きました!
松田さんへの感想 演者として最高の誉め言葉ですね!
『映像研には手を出すな!』原作者の大童です。ご紹介くださりありがとうございます!ご家族でご覧になっているそうでうれしいです。
大豆田とわ子マジおもろい
芝居に見えない、ノンフィクションに見える感覚、田中麗奈さんに感じたことがあります
同じくイチオシ大豆田。脚本が最高でナレーターの声音もぴったり、導入部から持ってかれた。俳優さん達のキャラも味わいあり
大和田まめ子って呼んでしまうのは僕だけでしょうか笑
【リクエスト】漫画家の三浦建太郎先生が逝去されてしまったので、追悼という意味でベルセルクをお願いします。
海外にいても日本のテレビ番組って見れるんだ
映像研大好きです!
アニメも漫画もどハマりしてます!
とわ子のドラマ中に歌うアニソンもどストライクです✨
カンザキイオリのあの夏が飽和する、死ぬとき死ねばいい、人生はコメディという三曲きいてからあの夏が飽和するって小説読んでほしいです!
松たか子さん、松田龍平さん。共感
松たか子さんのデビュー曲、子供ながらにいいなと思って買ったの思い出した(歌ウマ演技ウマ
松たか子さん品があって面白くて魅力的な女優さんですよね。別れた夫3人と元妻が仲良くしてるのが現実では中々ないですけど絶妙な距離感とバランスで毎回楽しくドラマ見てます!
映像研は是非乃木坂のおにぃとして実写版も観てもらいたいですね。飛鳥ちゃんの長ゼリフは圧巻です
「カルテット」は見たことあります。大豆田も見てみたいと思います。
ところでYouTube大学の「DEATH NOTE」がきっかけでアニメ版を見ました。超面白いですね。(少々強引ですが)ライバルが途中で死んで主人公が最後負けるというのは、『あしたのジョー』に似た感覚を覚えました。もっともジョーは力石にも負けるんですが。
【リクエスト】プッチーニのオペラ、「トスカ」をお願いします!
皆んなが、どこか欠けてるとこが、人として魅力的なで大好きです。どんな人も完璧じゃなく、映像も美しいし。
わたしもだいすきです!好きすぎてみてるときにやにやして幸せだ〜いま、、って噛み締めながら見てます
大豆田とわ子も映像研には手を出すな…私も両方見てます!!!
どっちも面白いですよね〜☺️
NHKのきれいのくにも斬新で面白いですよ!
大豆田とわ子のような大人のドラマは中々作られないから貴重。
主題歌が毎回リレー形式で変わるのも面白い。
松田龍平さん、独特且つ自然な演技も然る事ながら、変化する主題歌で披露したラップもめちゃくちゃ素晴らしいんだよな。
伊藤沙莉の声ばっか聞いてるやん
「バイオハザード ヴィレッジ」があまりにも名作すぎて、日本のテレビドラマやアニメがゲームと比べて、あらゆる面でかなり遅れを取ってるような気がする。
映像も演出もシナリオもマーケティングも。
日本じゃなくても
日本のドラマ見れるんだな。
映像研に手を出すなも
エクストリーム授業でやってほしい。
『大豆田とわ子』面白いですね!エンディングが『カルテット』を彷彿とさせる。
カルテットを見て吉岡里帆の印象がガラッと変わりました。怖カワイイ。
ゴールデンカムイおもしろいですよ!
早速観てみた映像研が面白すぎる!ありがとうございます❗️
伊藤沙莉ちゃんの声と話し方が凄く良かった伊藤沙莉ちゃんにしか出来なかった
あれ、国外でも観れるのですね。
坂本裕二脚本はハズレなし。
アニメなら未来少年コナンを観るんだ‼
最近の日本のドラマは、ホントにホントに面白い。恋はデープにも面白いよ。もうおじさんなのに日本の恋愛ドラマにハマってます。
大豆田もすきです。リコカツってドラマもありえないくらい、離婚から始まるヒューマンドラマで、面白いです。俳優陣がいい。ミサト役の声優さんがでていて楽しいですよ。
今回の内容とは関係ないですが、夏休みに入ったら戦争について詳しく話してほしいです。特に「ルーズベルトニ与フルショ」は今の時代にも大切なことが書いてあるので、みんなに知ってもらいたいです。
おもしろいですよね~
おもしろいところはてんぽよくって、ナレーションも説明するところはするけど全部しなくって余白があるから考えれるしさいこうですね~
アニメ映像研の浅草みどり役の伊藤さいりさんがよかったですねー
感想 ドラマは甥と姪に勧めた責任者としてドラゴン桜を見てます。
大河ドラマは見てませんか?渋沢栄一の「晴天を衝け」、前回では渋沢と徳川慶喜がようやく会いました。平岡円四郎の堤真一さんがいい味出してます。
ドラマは古畑任三郎が好きでしたね。
昨年、高校入試の日以来、4年半以上ぶりに観に行った映画が映像研でした!
ドラマから配信で観て映画を観ましたが、笑いあり涙ありでめちゃくちゃ面白かったです!
映像研は東野さんもハマってたらしいな
坂本裕二さん最高です
大豆田..は、旦那さんが見ていて、淡々とした感じと何が面白いんだろうと思っていたけど、見たくなった!笑
日本のアニメってなんでこんなに過大評価されるんだろう?
不思議だ。
私も大豆田とわ子見ています!カルテットや坂元裕二も好きです。YouTube大学で坂元裕二さんのドラマやってほしいです!
『バーカバカバカバーカ』←凄く気に入ってしまって、たまに独り言で言ってしまう。
ヒロアカ観て欲しいです!
大豆田???
全く共感出来ない・・・・
とわこ最高ですわねー
キャストもナレーターも脚本も素敵すぎです!エンディングの映像もリレー式の歌唱も毎回楽しみです!!
めちゃくちゃ面白いです!
私も毎週楽しみにしていて、楽しみにしているドラマがあると一週間ワクワクが続くのでいいですよね!
エンディングの曲も好きです。
大豆田のエンディングが普段地上波に出ることが少ないラッパーなのが本当にうれしい
フジテレビ=つまらないという肩書き、レッテルがなければもっと視聴率は伸びてた。
確かに藤森のほうのドラマのセリフのレベルが天地の差を感じるくらいです。俳優さんたちが悪いわけではないですけどね。
カルテット私も大好きだったので、
このドラマ見てみます!
カルテットも好きだった
この様な感性のドラマを作る感覚が凄い。