Contains samples from “#まめ夫 序曲 ~「大豆田とわ子と三人の元夫」” by 坂東祐大
Linkfire:
こんな感じで坂東祐大さんの素敵な劇伴をサンプリングさせてもらいました。(実際サンプリングしたのはデモ段階のものなので発売中の音源とは多少違う箇所があります。)
劇伴・挿入歌が収録された音楽集「Towako’s Diary – from “大豆田とわ子と三人の元夫”」、配信開始されていますのでぜひお聴き下さい。
STUTS & 松たか子 with 3exesによる主題歌『Presence』は6/23(水)に配信開始&発売です。
動画で紹介している箇所以外にも劇伴の一部を使わせてもらっているところが所々ありますので、気になる方は聴き比べてみるのも楽しいと思います。
「Towako’s Diary – from “大豆田とわ子と三人の元夫”」by 坂東祐大
Linkfire:
#まめ夫音楽集
★ STUTS & 松たか子 with 3exes Album『Presence』
2021年6月23日(水)発売決定!
「Presence I (feat. KID FRESINO) 」Linkfire:
「Presence II (feat. BIM, 岡田将生) 」Linkfire:
「Presence III (feat. NENE, 角田晃広) 」Linkfire:
「Presence IV (feat. Daichi Yamamoto, 松田龍平) 」Linkfire:
「Presence V (feat. T-Pablow)」
その他 全10曲収録。
STUTS & Takako Matsu with 3exes – Presence
Contains samples from “# mameo overture from “My Dear Exes”” by Yuta Bandoh
Follow STUTS:
Instagram:
Twitter:
Apple Music:
Spotify:
Website:
#まめ夫音楽集 #samplebreakdown #STUTS #松たか子 #大豆田とわ子と三人の元夫
コメント
All the sameの「Next time you wake Before music end」のところも序曲に聞こえるんですけど、ワンチャンありますか……
気づかなかった、、
ピッチが下がっていくにつれて鳥肌が…すごい
凄い!!!
その一言に尽きます………
やば、鳥肌立った
サンプリングの過程をアップしてくれてありがとうございます!
最初から最後まで鳥肌もの!すたっちゃんの凄さを改めて確認✨
『メインテーマ STUTSさん作曲だったのかな。。』
からのわかった時の鳥肌やばかった。。
音楽ってやっぱ素晴らしいし楽しい。
そうだったんですね‼️似てるくらいにしか思っていなかったんですが、本当に凄い❣️
このドラマほんまにどこまでも掘れば掘るほど奥が深すぎて、、
STUTSかわいい!!!
オープニングからエンディングまで一つの物語ってことなのか…鳥肌過ぎる…
うひゃーーーーーーー!!!!
サンプリングしてたんだ………..
どエライ種明かし来たな。
そっから取ってきてたのは発想が天才すぎるw
わしは「クラシックギター軽く習ってた」と小賢しく自慢げに話してた事あったけど、改めて音楽出来るってこういう事なんやと…努力と才能のコラボなんやと…カッコいいなと…
待って待って待って、凄すぎる
くかか
めちゃくちゃ鳥肌立ちました……凄すぎる……
サンプリングからなんですね⁉︎ビックリしました!この部分とっても好きなんです!めっちゃカッコいいー✨最近ずっと聴いてます!
凄い…こんな風にサンプリングされてたんですね…!何度聴いても飽きません…!
すごい!!BARとかでお酒飲みながら聴きたくなりました。
本当にすごいSTUTSさんの音楽ってこうやって作られて行くんだ、、、
え・・・?やばすぎる・・・鳥肌たちました!!!!
おもろすぎるでしょ
…かっこいいいいいいい!!!!!うあああああ!!!!天才かーーー!!!!
スタッちゃん天才か
Spotifyのラジオで「サンプリングさせていただいたSTUTSです」と言ってたのこれだったのか!どちらも何度も聞きまくった曲なので驚いた 天才だな…!!
えええええ天才すぎる…やば…
すごい!!!!!
北さん!今後もどんどんこういう動画アップしてください!!
えぐいな…言葉出ないわ
ええ!そこからあの主題歌のイントロが来てたの!?驚きました、、
Didn’t Expect STUTS Is Using Pro Tools For Main DAW
スゴい
スゴすぎる…
Oh shoot that’s where it came from! すごい!
すげーー
1:22 繋ぎのところがどうしても松たか子さんの曲の冒頭に聴こえて、元ネタ(か分かりませんが)探しに行ったら “あした、春がきたら” やって、作詞が坂元裕二さんで勝手に震えてる。
凄すぎ
これはすごい。何回聴いても飽きないトラック久々に出会った。
0:25 は?wwww
かみ
STUTS天才すぎんか????
すげえ
目も耳も口も開きっぱなしでした…
STUTSのいる時代に生きててよかった。サントラ買いましたー
この作業何時間でもみれる、、、!!
ぜひノー編集バージョン公開お待ちしてます!!!!!!!
貴重な映像をありがとうございます。
まってすごすぎる天才ほんとに天才
これノーカット映画化してほしい
天才笑
天才すぎる
リッチゴージャスなサントラも❤だけどpresenceもこんなことになってたなんて すごいなぁ
楽しい
やべぇ
そこだったのかぁ〜!!!最初で鳥肌…!
0:25 鳥肌たった
やばい、さすがにすごすぎる
勉強になる
え、そこから取ったんや…
え((((;゜Д゜)))?!
えぐい
ずっと見ていたい‥才能の塊
Verandaのサンプリングのとこも見せてはくれやせんか?、、
0:20くらいから鳥肌
すご!!!!鳥肌…….
これは激ヤバ動画。すみません語彙力飛びました。
惚れました
すごすぎる。とわ子が八作に言った、「言葉にしたら、言葉が気持ちを上書きしちゃう気がしてさ」じゃないけど…感動を言語化できない!
謝謝你創作出這麼優質的音樂。
天才すぎる……
STUTSちゃん、なんてclever✨✨
全然気付かなかった!ただの天才じゃないですか!!
しかも彼東大なんだよね
鳥肌が………
Twitterで初めてみたときこんな暑い時期なのに鳥肌がたった
音楽で鳥肌たつのいつぶりだろ
天才すぎる
うわすごい
鳥肌立った……
源さんのライブで凄いと驚き、また今回も違った形で驚かされました!一体どんな感覚をしていらっしゃるんですか!
すごすぎて鳥肌たちました…!
貴重な制作風景を見せていただいてありがとうございます!!
天才かよ
天才ですね!神業。曲大好きで、ずっと聴いています。
やばぁ
instaから飛んできたけど最初聴いた時衝撃的過ぎて鳥肌立った
久しぶりに脳が痺れた!
great music comes into being.
あーそうか、ピッチ落としてあんな音になるんか、サンプリングふっけえええ
最初凄すぎて声出たw
久しぶりに鳥肌立つくらい興奮しました。
こういう動画待ってました!!!
制作の様子を覗かせて頂きありがとうございます( ; ; )