──────────────────────────────
◆<イチケイのカラス>最終回 考察&解説
0:00〜 0:スタート
0:37〜 1:最後は政治絡み
2:59〜 2:主要登場人物の一体感
5:06〜 3:入間みちおの一貫性
7:53〜 4:変わっていく坂間千鶴
8:48〜 5:巨悪は倒れていない
10:26〜 6:左遷からの…はHERO感
12:59〜 7:今後の展開(続編)予想
──────────────────────────────
◆チャンネル登録はこちら↓
…
──────────────────────────────
◆ツイッター
◆インスタグラム
──────────────────────────────
#イチケイのカラス #竹野内豊 #黒木華 #ドラマ考察
コメント
いつも素晴らしい解説ありがとうございます。終わり方として今まで見たドラマのなかで一番心が揺さぶられました。最後の野球のユニフォームを着たイチケイの仲間たちのシーンには目頭が熱くなりました。これほど感動したのは、素晴らしい理想の結末だっただけではなく、もう一つの現実を同時に見ていたからです。現実は、一人の人間が命を失っているのに、あったことがなかったことにされる世界、都合の悪い公文書が改竄され、破棄される世界、そんな現実のなかに生きているからこそ、こんな世界に生きたいという理想に感動したのです。ただここでいくつかの学びがありました。それは2つ。1つは「国益」を口にする政治家は何か悪ことをしていてそれを隠そうとしていること。2つは一人ひとりの力は小さくても団結すれば大きな力に対抗できるということです。おそらくそれは理想にすぎないかもしれませんが、理想が現実を変える力があることを信じたい、そう強く感じさせてくれる、最高の最終回でした。長文申し訳ありませんでした。
こんばんは。ドラゴン桜の動画から来ました(^^)イチケイのカラスの動画も面白かったですよー!ドラマ終わって寂しいですが、また次期のドラマの動画も楽しみにしています!
今回も素晴らしい解説、ありがとうございました。
私としては、貴兄の力量不足は全く感じず、毎回楽しみにしていました。
次回解説も期待しています。
毎回この動画楽しかったです!またお願いします!